Microsoft社からリリースされている最新OS「Windows11」にアップデート後に「パソコン本体に保存した特定のファイルを開く際に指定したアプリで開けない!起動できない!」などの設定方法が分からない一部のユーザーが慢性的に発生しているようです
下記が『【解決】「Windows11」で特定のファイル形式を指定したアプリで開けない場合の対処設定方法』についてのまとめです
- 【その①】:「デスクトップ画面」→「設定」を選択→「アプリ」を選択→「既定のアプリ」を選択してください
- 「既定のアプリ」画面にて「関連設定」の「ファイルの種類で既定値を選択する」を選択してください
- 「ファイルの種類で既定値を選択する」画面にて各ファイル(.386、.3fr、.3g2、3gp、3gp2、3gpp)を選択し、開くアプリを選択してください
- 【その②】:「デスクトップ画面」の「スタートボタン(Windowsボタン)」を選択→「設定」→「アプリ」を選択します
- 「アプリ」画面にて「既定のアプリ」を選択→「アプリケーションの既定値を設定する」の下部にあるアプリ名を入力し、「既定値に設定」を選択したら完了です
- 【その③】:「デスクトップ画面」の適当なファイルを右クリック→「プログラムから開く」→「別のプログラム」を選択します
- 「このファイルを開く方法を選択してください」画面にて開くアプリを選択→「常にこのアプリを使ってファイルを開く」に✔を入れ、「OK」を選択します
- 【その④】:「デスクトップ画面」→「スタートボタン」→「設定」画面を開いてください
- 「設定」画面にて「アプリ」を選択→「既定のアプリ」→「ファイルの種類またはリンクの種類の既定値を設定する」にて拡張子・アプリを選択し、「OK」を選択します
- 【追記】:ちなみに解除する場合は、「設定」→「アプリ」→「既定のアプリ」→「すべての既定のアプリをリセットする」の「リセット」を選択します
- 上記の設定でも「Windows11」上の問題を解決できない場合の対処設定方法についてのまとめです
- 「デスクトップ画面」→「MicrosoftEdge」などの使用中のブラウザを最新バージョンにアップデートしてください
- 「デスクトップ画面」→「MicrosoftEdge」などの使用しているブラウザの「バージョン情報」から最新バージョンにアップデートされていることを確認してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「マイコンピュータ」から「Windows11」以上のバージョンであることを確認してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」を右クリック→「再起動」もしくは「シャットダウンまたはサインアウト」を選択してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」から公式ストア以外からインストールしたソフトを消去してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「WindowsUpdated」からマイナーアップデートを行ってください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「設定」→「更新とセキュリティ」→「更新プログラムをチェック」を選択し、最新バージョンに更新してください