『Windows11』にて「PC本体にBluetoothを搭載した周辺機器を接続できない!繋がらない!認識しない!」などの対処設定方法が分からない一部のユーザーが慢性的に発生しているようです
下記が『【解決】「Windows11」でBluetooth機器に接続できない/繋がらない場合の対処設定方法』についてのまとめです
- 【その①】:「デスクトップ画面」の「スタートボタン」を右クリック→「設定」→「Bluetoothとデバイス」を選択します
- 「Bluetoothとデバイス」画面にて「Bluetooth」をオンにするか、「Windows」キーと「Aキー」を同時押し→Bluetoothからオンでも可能です
- 「デバイスの追加」の「+」を選択→「Bluetooth」を選択→「ペアリング」状態のBluetooth機器を選択し、「完了」を選択し、機器が表示されたら完了です
- 【その②】:「デスクトップ画面」の「スタートボタン」を右クリック→「設定」→「システム」を選択します
- 「システム」画面にて「近距離共有」→「オフ」から「自分のデバイスのみ」や「近くにいるすべてのユーザー」を選択してください(保存先を変更する時は「受信したファイルの保存先」の「変更」を選択します)
- 【その③】:「デスクトップ画面」→「コントロールパネル」→「デバイスとプリンターの表示」から接続済みのBluetoothをを右クリック→「デバイスの削除」を選択し、再接続します
- 【追記】:ちなみにBluetoothのバージョンを確認する場合は、「デバイスマネージャー」の「Bluetooth」から機器を右クリック→「プロパティ」の「詳細設定」の「LMP」から確認できます
- 上記の設定でも「Windows11」上の問題を解決できない場合の対処設定方法についてのまとめです
- 「デスクトップ画面」→「MicrosoftEdge」などの使用中のブラウザを最新バージョンにアップデートしてください
- 「デスクトップ画面」→「MicrosoftEdge」などの使用しているブラウザの「バージョン情報」から最新バージョンにアップデートされていることを確認してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「マイコンピュータ」から「Windows11」以上のバージョンであることを確認してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「再起動」もしくは「シャットダウン」を選択してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」から公式ストア以外からインストールしたソフトを消去してください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「コントロールパネル」→「WindowsUpdated」からマイナーアップデートを行ってください
- 「デスクトップ画面」→「スタートメニュー」→「設定」→「更新とセキュリティ」→「更新プログラムをチェック」を選択し、最新バージョンに更新してください